大河ドラマ 龍馬伝 幕末 古代 上杉
since 2007.5.21 ニューイヤーオペラコンサート | 戦国カフェ
   
 
戦国特に上杉家、幕末、古代、歴史を愛する日記です。時事問題も多いです。
 
<< 見てしまった「信長燃ゆ」 | main | 報道への圧力と英雄たちの選択 >>
ニューイヤーオペラコンサート
 
ニューイヤーオペラコンサート2016に行って来た。
今回のオペラコンサートの中の演目に、「オルフェオとエウリディーチェ」がある。
この日のお席は、最前列。
私は、このオペラの中で歌われる、「エウリディーチェを失って」と言う曲がとても好きである。
18世紀に現在のドイツで生まれたグルックが作曲したオペラで、元はギリシア神話のオルフェオ物語である。
とその妻エウリディーチェのお話。
 
第1幕
ギリシャ神話が舞台で、オルフェオは愛妻のエウリディーチェを亡くす。
墓の前で泣いていると、愛の神アモーレが現れる。
アモーレは「全能神ジュピターが汝に同情し、冥界に行くことを許した。オルフェオよ、あなたが死霊たちの怒りを鎮めたなら
エウリディーチェを連れ戻せる。」
そして、愛の神アモーレは付け加えた。
「この世に戻る前に、絶対に妻を見てはいけない。」
  
第2幕
冥界の入口でオルフェオは、死霊たちに取り囲まれてしまう。
しかし、オルフェオは竪琴を弾きながら歌い出す。
「もし、あなたたちが少しでも愛に悩んだことがあるのなら、私の悲しみをわかってほしい。」
そうすると、死霊たちは去り、精霊たちに連れられてエウリディーチェがやって来る。
愛の神アモーレの忠告通り、オルフェオは妻を見ないようにしてこの世に連れ帰る。
  
第3幕
エウリディーチェは、夫が自分を見ないことを不審に思う。
もしかして、自分への愛情がなくなったのではないかと。
「私を思い出して!」とエウリディーチェが懇願した時、夫オルフェオは彼女を見てしまう。
その時、エウリディーチェが突然死してしまう。
オルフェオは嘆き悲しみ、自殺しようとした。
そこへ、愛の神アモーレが現れ、オルフェオの悲しみに免じ、エウリディーチェを特別に甦生させる。
二人は神に感謝する、そんなお話です。
 
以下は、20世紀最高の歌姫マリアカラスの「エウリディーチェを失って」。
激しい気性と、豊かな才能、大富豪オナシスとの恋と破綻、オペラ以上にドラマティックな人生を送った彼女の歌声をよろしかったら。

【2016.01.05 Tuesday 21:27】 author : いづな薫 
| 歳時記 | comments(4) | trackbacks(0)|
この記事に関するコメント
正月休みに見たミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
この映画に出てくる、オペラのシーンは凄いと思いました。
映画では舞台裏でのアクションシーンがメーンだが、
バックで流れているオペラの歌や合唱で感動しました。
オペラって凄いもんだな、田舎モンでも本物見たい。
いづな先生、教えてください、なんというオペラか。
| 串かつ | 2016/01/05 11:46 PM |
串かつ先生

興味深いコメントありがとうございます。
私は、ミッション・インポッシブル/ローグ・ネイションを見ていないのですが、
検索しましたら、トゥーランドットだと出て参りました。
中国の謎かけするお姫様のお話です。
謎かけして、正解したら夫にするけれど不正解なら斬首!と言うめちゃくちゃな話です。笑

謎かけした人物に逆謎かけされて、答えがわかるまで「北京では誰も寝てはならぬ!」と姫が言うんです。
オペラは、ストーリーは極めて簡単でどなたでも楽しめます。
ミッション・インポッシブル/ローグ・ネイションでは、このオペラの第3幕「誰も寝てはならぬ」の曲を使ったのではないでしょうか。
日本の、フィギュア女子の荒川静香選手が金メダルを獲得した時の曲です。

以下にURL載せます。頭にhをつけてね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=7PqM7v6dooA
ttps://www.youtube.com/watch?v=WIEUDKxaRGs
全編 ザルツブルク音楽祭 のトゥーランドット 誰も寝てはならぬは1時間25分あたりから。
頭にhです。
ttps://www.youtube.com/watch?v=5vlgV3688q4

串かつ先生は、お仕事柄理論的な左脳をたくさんお使いになると思います。
右脳分野の芸術(オペラ)が心地良かったのではないですか?
私も、仕事明けにクラッシックを聞くと、特別な栄養が染み入って来るような感覚を覚えます。農家や放牧など、人々の生活が感じられる牧歌的な曲が好きです。

ローグ・ネイション、ならず者国家ですか、米国映画ですよね。自らを言い当てていてタイトルが面白いです。
しかも、使うオペラが冷たく美しい中国の姫、これもなんか米中の関係を象徴しているように感じました。
| いづな薫 | 2016/01/06 10:51 AM |
ありがとうござんした。 ( ´∀`)さすがいづな先生。
オペラ、本場で見たい。また夢が一つ増えました。
| 串かつ | 2016/01/06 1:14 PM |
串かつ先生

どういたしまして♪
誰も寝てはならぬ、いい曲ですね。
| いづな薫 | 2016/01/06 7:58 PM |
コメントする









過去のページへ
この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック

戦国カフェオリジナルグッズショップです。 戦国カフェオリジナルグッズショップへ
    いづなへメール

 仕事(技術・研究系)と人と環境に優しい生活を愛する普通の人。
時事問題、歴史、環境、料理、W杯、欧州サッカー、野球、音楽、登山、茶道、語学、刀剣鑑賞。
かつてはドイツ黒い森地方に学究のため在住→東京→北米→東京

   当サイトは、コピー、転載、ダウンロード、直リンク、持ち出しは禁止です。
◆ 著作権はすべて、
いづな薫に属します。
qrcode

謎解き謙信公の仕掛けた謎を解読せよ!

 過去のページへ


   にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ
   にほんブログ村。
   ランキングはお休み中